Reference

参考文献

写真提供 「ヴァレー地方のビス」 『ノジュール』Vol.191、pp.1-3、JTBパブリッシング、2022年8月
「熊意匠遺物に見る、送り」 津田直 『LOCKET』Vol.5、pp.56-57、EDIT BY BODY、2022年5月
「自然のあいだ、風のなか」、「Jomon Fieldwork 万年の記憶 Vol.30」 津田直 『PAPERSKY』No.66、p.70, 100-103、ニーハイメディア・ジャパン、2022年5月
「近江ラバーズが足を運ぶ!私のとっておき近江スポット45!」 『婦人画報』No.1427、pp.82-83、ハースト婦人画報社、2022年4月
「Photo Story 写真家を変えた一枚 Vol.36」 津田直『CANON PHOTO CIRCLE』No.741、キヤノン、2022年2月
「『西郷どん』の面影を探す」 津田直 『婦人画報』No.1424、pp.60-63、ハースト婦人画報社、2022年2月
「Jomon Fieldwork 万年の記憶 Vol.29」 津田直 『PAPERSKY』No.65、pp.100-103、ニーハイメディア・ジャパン、2021年11月
「他者の視点宿す 視野の広い芸術」 田中ゑれ奈 『朝日新聞』(夕刊)2021年11月9日
「光と音 能勢電沿線 哲学空間」 小林伸哉 『神戸新聞』2021年11月5日
写真提供 「Back to Countryside for Earth, for Us」 『Esquire』FALL 2021、pp.46-47、ハースト婦人画報社、2021年9月
写真提供 「Lithuania」 『CYAN』ISSUE030 2021 AUTUMN、pp.112-113、カエルム、2021年7月
「千住博の往復書簡」第37回 津田直 『芸術新潮』2021年8月号、pp.174-175、新潮社、2021年7月
「縄文の手仕事」 津田直 『クチュリエの種』Vol. 229、pp.20-21、フェリシモ、2021年6月
「京の川を辿る」 津田直、写真提供「河井寛次郎の魂にふれる」 『TRANSIT』No.52、pp.28-41, 96-99、講談社、2021年6月
「Jomon Fieldwork 万年の記憶 Vol.28」 津田直 『PAPERSKY』No.64、pp.100-103、ニーハイメディア・ジャパン、2021年5月
表紙写真提供 『Newsletter【噴火湾文化】』第15号、伊達市噴火湾文化研究所、2021年3月
「Canon PRINTING STYLE」 竹沢うるま氏との対談 『デジタルカメラマガジン』2021年1月号、pp.112-115、インプレス、2020年12月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年12月号、Vol.135 No.1744、日本建築学会、2020年12月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年11月号、Vol.135 No.1743、日本建築学会、2020年11月
「Jomon Fieldwork 万年の記憶 Vol.27」 津田直 『PAPERSKY』No.63、pp.100-103、ニーハイメディア・ジャパン、2020年10月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年10月号、Vol.135 No.1742、日本建築学会、2020年10月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年9月号、Vol.135 No.1741、日本建築学会、2020年9月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年8月号、Vol.135 No.1740、日本建築学会、2020年8月
写真提供 「トキノカケラ」 津田直 『オフノオト』 表紙、p.2, 4、Beatink、2020年7月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年7月号、Vol.135 No.1739、日本建築学会、2020年7月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年6月号、Vol.135 No.1738、日本建築学会、2020年6月
写真提供 西村佳哲著 『ひとの居場所をつくる』(文庫本) 表紙, p.13, 28, 131, 161-176, 197, 260, 262, 264、筑摩書房、2020年5月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年5月号、Vol.135 No.1737、日本建築学会、2020年5月
「Jomon Fieldwork 万年の記憶 Vol.26」 津田直 『PAPERSKY』No.62、pp.100-103、ニーハイメディア・ジャパン、2020年4月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年4月号、Vol.135、No.1735、日本建築学会、2020年4月
表紙写真提供 シリル・ディオン著 『未来を創造する物語 現代のレジスタンス実践ガイド』、新評論、2020年4月
表紙写真提供 梨木香歩著 『風と双眼鏡、膝掛け毛布』、筑摩書房、2020年3月
「夏のはじまり 光煌めくバルトの夏至祭」、「ジョナス・メカス 追憶の旅路」、「チュルリョーニスが描いたバルトの調べ」、「田根剛氏が設計したエストニアの未来」津田直 『TRANSIT』No.47 Spring、pp.26-39, 108-115, 124-127, 142-144、講談社、2020年3月
表紙写真提供 『Newsletter【噴火湾文化】』第14号、伊達市噴火湾文化研究所、2020年3月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年3月号、Vol.135、No.1734、日本建築学会、2020年3月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年2月号、Vol.135、No.1733、日本建築学会、2020年2月
表紙写真提供 『建築雑誌』2020年1月号、Vol.135、No.1732、日本建築学会、2020年1月
「眠る物語起こしに行く」岩川洋成 共同通信社より配信、2019年11月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.25」津田直 『PAPERSKY』No.61、pp.74-77、ニーハイメディア・ジャパン、2019年11月
「フラワースタイリスト 平井かずみの花と見つめる『伝えること、つなぐこと』」 平井かずみさんとのインタビュー対談 『大人のおしゃれ手帖』2019年12月号、pp.106-109、宝島社、2019年11月
「縄文の遺物 独特の視点で」 『信濃毎日新聞』2019年9月21日
ザザ・ハルヴァシ監督 映画「聖なる泉の少女」推薦コメント、2019年8月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.24」津田直 『PAPERSKY』No.60、pp.70-73、ニーハイメディア・ジャパン、2019年7月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.23」津田直 『PAPERSKY』No.59、pp.74-77、ニーハイメディア・ジャパン、2019年4月
表紙写真提供 『Newsletter【噴火湾文化】』第13号、伊達市噴火湾文化研究所、2019年3月
「背骨の旅人」インタビュー掲載 『LOCKET』Vol.03、pp.105-111、EDIT BY BODY、2019年3月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.22」津田直 『PAPERSKY』No.58、pp.74-77、ニーハイメディア・ジャパン、2018年11月
「美術がすくいあげる列島に眠る時間。」津田直 『東京人』8月号 no.399、pp.90-91、都市出版、2018年8月
写真提供 「Eastern」 『旅する本の雑誌』pp.1-8、本の雑誌社、2018年7月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.21」津田直 『PAPERSKY』No.57、pp.74-77、ニーハイメディア・ジャパン、2018年7月
「消えゆくもの つなぐ旅」 高野芳宏 『山梨日日新聞』2018年6月21日
「消えゆくもの つなぎとめる」 野村大輔 『西日本新聞』2018年5月11日
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.20」津田直 『PAPERSKY』No.56、pp.74-77、ニーハイメディア・ジャパン、2018年4月
表紙写真提供 『Newsletter【噴火湾文化】』第12号、伊達市噴火湾文化研究所、2018年3月
「THE NORTH FACE 未来に残したい風景」津田直 『Coyote』No.64 Spring 2018、pp.136-141、スイッチ・パブリッシング、2018年3月
「生かされている世界の続き」津田直 『すばる』2018年3月号、pp.211-213、集英社、2018年2月
「玄孫が辿る西郷隆盛」津田直 『婦人画報』2018年2月号  No.1375、pp.108-123、ハースト婦人画報社、2017年12月
「歩きながら写真は生まれる AMAUTA」津田直 『IMA』2017 Winter Vol.22、pp.75-82、アマナ、2017年12月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.19」津田直 『PAPERSKY』No.55、pp.74-77、ニーハイメディア・ジャパン、2017年11月
「わたしの温泉愛」 『BRUTUS』858号、pp.70-71、マガジンハウス、2017年11月
「隆盛の玄孫・津田さん講演」 『南海日日新聞』2017年10月16日
「シマと『西郷どん』」 『奄美新聞』2017年9月30日
「南洲翁と菅翁の子孫交流」 『荘内日報』2017年9月26日
「自然を見つめ、空間と対話する、アーティストの目」 津田直 映画パンフレット『オラファー・エリアソン 視覚と知覚』 フィッカ、2017年8月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.18」津田直 『PAPERSKY』No.54、pp.74-77、ニーハイメディア・ジャパン、2017年7月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.17」津田直 『PAPERSKY』No.53、pp.74-77、ニーハイメディア・ジャパン、2017年4月
写真提供 『週刊 奇跡の絶景 Vol.30 タリン・リガ・ヴィリニュスの旧市街』、講談社、2017年6月
「写真家・津田直が見た お茶の水貝塚。」津田直 『みんなの神田 神保町 御茶ノ水』pp.70-73、京阪神エルマガジン社、2017年6月
「今日の宿題」津田直 『今日の宿題』NUMA BOOKS、2017年5月
表紙写真提供、講演要旨掲載 「自然の声に耳を傾けるー写真家の視点」 『Newsletter【噴火湾文化】』第11号、pp.3-7、伊達市噴火湾文化研究所、2017年3月
表紙写真提供 古井由吉著 『ゆらぐ玉の緒』新潮社、2017年2月
「もっと九州 『つなぐ写真』続く探求」四十物恵妙 『西日本新聞』2016年12月6日
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.16」津田直 『PAPERSKY』No.52、pp.76-79、ニーハイメディア・ジャパン、2016年11月
「ART BOOK 01」錦多希子 『クルーエルオム』Vol.12、THE BOOKS PUBLISHING、2016年11月
「文化 息づく自然との対話」大城周子 『琉球新報』2016年9月27日
「魚眼レンズ 人間と自然の関係を写す」 『沖縄タイムス』2016年9月14日
「自然と人間 深い対話」奥村憲史 『室蘭民報』2016年8月28日
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.15」津田直 『PAPERSKY』No.51、pp.74-77、ニーハイメディア・ジャパン、2016年7月
チャン・ヤン監督 映画「ラサへの歩き方〜祈りの2400km」推薦コメント、2016年7月
「あなたも行ける世界の絶景」 津田直 『ノジュール』Vol.116、pp.4-6、JTBパブリッシング、2016年5月
写真提供 『新潮』2016年6月号、新潮社、目次ページ, p. 5, 7, 55, 111, 137, 143, 166, 314, 326, 347, 368, 381, 393, 409、2016年5月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.14」津田直 『PAPERSKY』No.50、pp.78-81、ニーハイメディア・ジャパン、2016年4月
「見えない視線」インタビュー掲載 『TOKYO PAPER for Culture』第十二号、pp.10-11、アーツカウンシル東京、2016年3月
写真提供「Grassland Tears」小池一子さんとの対談 『IMA』2016 Spring Vol.15、pp.121-128、アマナ、2016年3月
「文化消息」 『神戸新聞』2016年3月15日
「Click!」 『COMMERCIAL PHOTO』2016年3月号、玄光社、2016年2月
「GALLERY GUIDE」 『アサヒカメラ』2016年3月号、朝日新聞出版、2016年2月
「PEN SELECTION “ART”」川上典李子 『Pen』2016年3月1日号 No.400、p.168、CCCメディアハウス、2016年2月
「あなたも行ける世界の絶景」津田直 『ノジュール』Vol.110、pp.4-6、JTBパブリッシング、2015年11月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.13」津田直 『PAPERSKY』No.49、pp.90-93、ニーハイメディア・ジャパン、2015年11月
写真提供「Pictures SAMELAND」、「『聖地』を撮る」畑中章宏 インタビュー掲載 『アサヒカメラ』2015年12月号、pp.25-32、55-58、朝日新聞出版、2015年11月
「フィンランド北部紀行 トナカイと共生する民族の夏と冬」津田直 『芸術新潮』2015年12月号、pp.88-101、新潮社、2015年11月
「a wall newspaper」内田有佳 『Casa BRUTUS』2015年12月号、p.155、マガジンハウス、2015年11月
写真提供 『新潮』 2015年12月号、新潮社、目次ページ, p. 5, 7, 85, 107, 135, 149, 262, 280, 292, 310, 326, 337、2015年11月
「Brutus Best Bets」 『BRUTUS』No.812、p.97、マガジンハウス、2015年11月
「アート 5500年前につながるカバン」篠原知存 『産経新聞』2015年11月19日
「『吉田カバン』縄文の袋の写真展示」 『日経MJ』2015年10月26日
「あなたも行ける世界の絶景」津田直 『ノジュール』Vol.107、pp.4-6、JTBパブリッシング、2015年8月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.12」津田直 『PAPERSKY』No.48、pp.88-91、ニーハイメディア・ジャパン、2015年7月
「Rainy Day」津田直 『SHUKYU Magazine』1 Spring/Summer 2015、pp.102-103、VACANT、2015年5月
写真提供 『新潮』2015年6月号、新潮社、目次ページ, p. 5, 7, 65, 93, 107, 113, 144, 278, 295, 306、2015年5月
津田直 『The North Face 2015 spring / summer catalog “Inheriting”』表紙、pp.5-19、GOLDWIN、2015年5月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.11」津田直 『PAPERSKY』No.47、pp.92-95、ニーハイメディア・ジャパン、2015年4月
写真提供「九州・産業革命遺産の旅」 「太陽の地図帖シリーズ『ニッポン産業遺産の旅』」表紙, pp.4-22, 26-27、平凡社、2015年4月
「アルプス映画に見る、光と影」津田直 Poster Zine『アルプス、その先にある世界』2015年3月、The North Face Standard、2015年3月
「新仕事の周辺 サーメ人が受け継ぐ知恵とぬくもり」津田直 『産経新聞』2015年3月8日
「ミナペルホネン 光とことば」皆川明氏との往復書簡 『装苑』2015年3月号、p.74、文化出版局、2015年2月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.10」津田直 『PAPERSKY』No.46、pp.92-95、ニーハイメディア・ジャパン、2014年11月
「世界遺産を撮る」津田直 『旅時計』WINTER/SPRING 2015、pp.10-11、JTBパブリッシング
写真提供 『新潮』2014年12月号、目次ページ, p. 5, 7, 57, 71, 97, 125, 216, 230, 241, 250, 267, 277, 294, 315、新潮社、2014年11月
「リトアニア&ラトビア写真紀行」 津田直 『’Scapes』No.9、pp.2-13、ユニイフ・コミュニケーションズ株式会社、2014年10月
「世界遺産を撮る」 津田直 『ノジュール』 Vol.95、pp.2-4、JTBパブリッシング、2014年9月
「この人のスケジュール表」 インタビュー掲載 『週刊文春』8月7日号、p.110、文藝春秋、2014年8月
「art news 津田直、石川直樹が語り合う異色の修道院ドキュメンタリー映画を今、私たちが見るべき理由」 石川直樹氏との対談 『芸術新潮』2014年8月号、新潮社、2014年7月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.9」津田直 『PAPERSKY』No.45、pp.96-99、ニーハイメディアジャパン、2014年7月
「南から日本を視る目」 津田直 『すばる』2014年6月号、pp.168-169、集英社、2014年5月
「ブータンから見えてくる輪廻思想」 津田直 『terminal』No.2、pp.50-53、講談社、2014年4月
「飯沢耕太郎・選 にっぽんの現代写真は面白い!」 飯沢耕太郎 『月刊アートコレクターズ』 No. 62、p.35、生活の友社、2014年5月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.8」 津田直 『PAPERSKY』No.44、pp.92-95、ニーハイメディアジャパン、2014年4月
写真提供 「写真家・津田直さんが撮り下ろす、見たことのない不二」 『婦人画報』February 2014、No.1327、pp.78-87、ハースト婦人画報社、2013年12月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.7」 津田直 『PAPERSKY』No.43、pp.92-95、ニーハイメディアジャパン、2013年11月
「GR Photo Gallery 03」 津田直 『RICH GR DEEP WORLD』 pp.20-25、日本カメラ出版社、2013年11月
「生活彩々 陽光に輝く神々の儀式」 津田直 『静岡新聞』(夕刊) 2013年10月11日
「Welcome to the World」 津田直 『moments』No.640、キヤノン、2013年9月
写真提供 西村佳哲著『ひとの居場所をつくる』 表紙, p. 9, 24, 137, pp. 169-184, p. 209, 260, 262, 266、筑摩書房、2013年9月
「世界遺産を撮る」 津田直 『ノジュール』Vol.83、pp.2-4、JTBパブリッシング、2013年9月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.6」 津田直 『PAPERSKY』No.42、pp.86-89、ニーハイメディアジャパン、2013年7月
「写真家に聞いた心奪われた建築」 津田直 『Casa BRUTUS』No.161、2013 August、p.96、マガジンハウス、2013年7月
「世界遺産を撮る」 津田直 『ノジュール』Vol.81、pp.2-4、JTBパブリッシング、2013年7月
「南方見聞録 −③首里城お水取り行事」 津田直 『FILM&IMAGE』Vol.31、pp.10-11、富士フィルム、2013年6月
写真提供 「Nao Tsuda×Canon」 『IMA』Vol.4、pp.1-9、アマナホールディングス、2013年5月
「久遠なる古都、小舟からの眺め」 津田直 『’Scapes』No.1、pp.10-33、ユニライフ・コミュニケーションズ株式会社、2013年5月
「飯沢耕太郎の歩く写真評論家」 飯沢耕太郎 『日本カメラ』2013年5月号、pp.190-191、日本カメラ社、2013年5月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.5」 津田直 『PAPERSKY』No.41、pp.88-91、ニーハイメディアジャパン、2013年4月
写真提供『Contemporary Photography in Asia』 pp.24-27、PRESTEL社、2013年4月
「New Product Review」 インタビュー掲載 『カメラマン』2013年5月号、pp.152-153、モーターマガジン社、2013年4月
「Special Feature Photography」 インタビュー掲載 『アサヒカメラ』2013年5月号、pp.180-183、朝日新聞出版、2013年4月
「考える春 古代の直感を取り戻すために」 津田直 『考える人』2013年春号、pp.100-101、新潮社、2013年4月
「狩猟民族の明日」 津田直 『TRANSIT』No.20、pp.88-101、講談社、2013年3月
「南方見聞録 −②ソラヨイ」 津田直 『FILM&IMAGE』Vol.30、pp.10-11、富士フィルム、2013年2月
「瞼の仕業」 津田直 『私の好きなもの 暮らしのヒント101』 p.55、新潮社、2013年1月
「フィンランド 舞い降りる光、北の息吹」 津田直 『Skyward』 2013年1月号、pp.34-50、日本航空株式会社、2013年1月
「かつて―森は船を生んだ。」 津田直 『近江学』第5号、pp.34-41、サンライズ出版、2012年12月
「サーメ人の懐へ」 津田直 『TRANSIT』No.19、pp.104-115、講談社、2012年12月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.4」 津田直 『PAPERSKY』No.40、pp.96-99、ニーハイメディアジャパン、2012年11月
「南方見聞録 −①薄明の琉球」 津田直 『FILM&IMAGE』Vol.29、pp.10-11、富士フィルム、2012年10月
「縄文が世界を救う」 梅原猛氏との対談 『芸術新潮』2012年11月号、pp.54-57、新潮社、2012年10月
「エッセイ 移動と思考①」 管啓次郎 『考える人』No.42、pp.87-89、新潮社、2012年10月
「祈りの深部に向かって−ヒマラヤ山麓の王国を西から東へ」 津田直 『TRANSIT』No.18、pp.64-79、講談社、2012年9月
「EOS Special Gallery 英国スコットランド、セント・キルダ諸島へ」 津田直 『moments』No.627、pp.16-25、キヤノンマーケティングジャパン キヤノンフォトサークル、2012年9月
「ローカル・ガイド 古代スコットランド紀行 5000年前の遺跡にふれる、もぐる」 津田直 『芸術新潮』2012年9月号、pp.142-151、新潮社、2012年9月
「写真展特選街」 『CAPA』2012年9月号、p.108、学研マーケティング、2012年8月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.3」 津田直 『PAPERSKY』No.39、pp.96-99、ニーハイメディアジャパン、2012年7月
「旅を読む1 アウターアイランズの立石」 津田直 『TRANSIT』No.17、p.17、講談社、2012年6月
「震災と写真」 津田直 共同通信社より配信、2012年6月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.2」 津田直 『PAPERSKY』No.38、pp.94-97、ニーハイメディアジャパン、2012年4月
写真提供 「湖上の聖域・竹生島、風景のなかの物語を見つめる」 『おとなのぶら旅』 pp.6-18、京阪神エルマガジン社、2012年4月
「旅を読む3 北米大陸への追憶」 津田直 『TRANSIT』No.16、p.11、講談社、2012年3月
「特別インタビュー 津田直+石川直樹 『幸せ』だけじゃないブータンを撮る」 石川直樹氏とのインタビュー掲載 『芸術新潮』2012年3月号、pp.94-98、新潮社、2012年3月
写真提供「花のことづて」『婦人画報』No.1304、pp.38-39、ハースト婦人画報社、2012年3月
「愛蘭土の入江」 津田直 『haco.』No.30、pp.234-235、フェリシモ、2012年2月
「床の間をめぐる冒険」 小川彩 『コンフォルト』No.124、pp.86-88、建築資料研究社、2012年2月
「1990-2011」 飯沢耕太郎 『深読み!日本写真の超名作100』 p.218、パイ インターナショナル、2012年1月
「僕の先生」 『PHaT PHOTO』Vol.67、p.25、2012年1月
「旅を読む2 カックーの風鈴」、「旅を読む3 閉じた瞼・内なる歩行」 津田直 『TRANSIT』No.15、p.9, 11、講談社、2011年12月
「Author’s Eyes 衣を纏った竜」 津田直 『文學界』2012年新年号、p.315、文藝春秋、2012年1月
「Jomon Fieldwork 賢者の欠片 Vol.1」 津田直 『PAPERSKY』No.37、pp.102-105、ニーハイメディアジャパン、2011年11月
「ART FOR THE EARTH」 上條桂子 『ecocolo』No.59、pp.128-131、エスプレ、2012年1月
森岡督行 『写真集 誰かに贈りたくなる108冊』 pp.52-55、平凡社、2011年11月
「写真を撮る」 幅允孝氏とのインタビュー掲載 『BRUTUS 特別編集 合本・写真術』 pp.18-21、マガジンハウス、2011年11月
「EDITOR’S PICK」 Alexandra Niki 『RESOURCE MAGAZINE』(米国雑誌)fall、p.63、2011年11月
「旅を読む2 雷龍国・国境線」、「旅を読む3 聖地で結ばれた者達」 津田直 『TRANSIT』 No.14、p.9, 11、講談社、2011年9月
「暗中に掬いあげた水、光り(後編)」 津田直 『よむ花椿』No.734、pp.7-10、資生堂企業文化部、2011年8月
「暗中に掬いあげた水、光り(前編)」 津田直 『よむ花椿』No.732 、pp.7-10、資生堂企業文化部、2011年6月
「旅を読む2 縄魂弥才」、「旅を読む3 千年の教訓」 津田直 『TRANSIT』No.13、p.7, 9、講談社、2011年6月
写真提供 「知る・学ぶ『植物園と写真家』」 『GREEN LIFETIME BOOK』pp.59-65、京阪神エルマガジン社、2011年5月
「移動・風景」 山内宏泰 『写真のプロフェッショナル』pp.188-191、パイ インターナショナル、2011年5月
「旅を読む1 佇立・黙祷」、「旅を読む2 白い湖とアルツの灰」 津田直 『TRANSIT』No.12、p.7, 9、講談社、2011年3月
「The Visual Performer」 インタビュー掲載 『2nd』Vol.50、pp.139-145、枻出版社、2011年5月
「Zwischen den Zeiten」 Christoph Schutte 『Frankfurter Allgemeine Zeitung』(独新聞) 2010年12月10日
「旅を読む1 一陽来復、旅を読む2 祈りの形象」 津田直 『TRANSIT』No.11、p.7, 9、講談社、2010年12月
「写真を撮る」幅允孝氏とのインタビュー掲載 『BRUTUS』No.699、pp.34-37、マガジンハウス、2010年12月
「文化・生活 雷龍の国へ-ブータン紀行-」(全12回連載) 津田直 『岩手日報』他(共同通信社より配信)2010年10月
「旅を読む 古代の階段、光の羨道」 津田直 『TRANSIT』No.10、p.9、講談社、2010年9月
「ポラロイドで楽しむ究極の一期一会」インタビュー掲載 『CAMERA magazine』No.13、pp.116-117、枻出版社、2010年8月
「地球を読む 幻の河」 津田直 『TRANSIT』No.9、p.134、講談社、2010年6月
「文化 撮ることは『世界を翻訳』」 神谷千晶 『神戸新聞』2010年5月13日
「ファインダー越しの生物多様性」 ソトコト企画のウェルカム生物多様性イベントにて配布されたリーフレット 2010年3月
写真提供 『osaka field trip』pp. 12-13, 36-37, 50-51, 64-65、大阪市・財団法人大阪観光コンベンション協会、2010年1月
「ART 『旅で見た本質』光と影で翻訳」 黒沢綾子 『SANKEI EXPRESS』産経経済新聞社、2010年1月3日
「デフレに負けない“ひと押し”のデザイン」 『NIKKEI DESIGN』No.271、pp.56-59、日経BP社、2009年12月
「文化 辿りついた授業 世界の見つけ方を自分でつかむ」 津田直 『電通報』株式会社電通、2009年12月14日
「写真家が選ぶ いまいちばん見せたい写真」 津田直 『PHaT PHOTO』Vol.54、シー・エム・エス、2009年12月
「REVIEW 津田直 果てのレラ」 鈴木俊晴 『REAR』no.22、p.95、リア制作室、2009年10月
「写真旅行 アラスカ」 津田直 『SKYWARD』pp.4-5、JALブランドコミュニケーション、2009年9月
「TOKYO PHOTO FRONT LINE」 『TOKYO PHOTO 2009』PhotoGRAPHICA Vol.16別冊、p.27、エムディエヌコーポレーション、2009年8月
「美術 津田直ー果てのレラ」 『中日新聞』2009年8月12日
「アート 津田直『果てのレラ』展 風がつむぐ『地図』」西岡一正 『朝日新聞』2009年7月31日
「未来に伝えたい100のこと。」 津田直 『Esquire』Vol.23、No.7、エスクァイアマガジンジャパン、2009年7月
「きく 瞼の仕業」 津田直 『芸術新潮』p.7、新潮社、2009年6月
「eye[環境]」 津田直 『AERA』No.19、p.71、朝日新聞出版、2009年4月
「大転換 生き方が変わる-第2部」 共同通信社より配信 2009年2月
「いま読むべきアートブック 津田直を作った10冊」片桐功敦氏とのインタビュー掲載 『美術手帖』917号、pp.34-41、美術出版社、2009年1月
「いま注目すべき写真の仕事2009」 『アサヒカメラ』94巻1号、pp.182-183、189、朝日新聞出版、2009年1月
「アートスコープ[話題の人物]」 インタビュー掲載 『美術画報』No.60、pp.4-5、アートコミュニケーション、2009年1月
「この一冊は手放せない」 BOOK246 『Real Design』p.89、枻出版社、2009年1月
「現代美術と写真」 インタビュー掲載 『PhotoGRAPHICA』Vol.13、pp.110-121、エムディエヌコーポレーション、2008年12月
「Invitation to Books」 後藤繁雄 『Invitation』No.71、p.107、ぴあ、2008年12月
「文化 見えないものを撮る」 堀井正純 『神戸新聞』2008年12月13日
「この1年 写真 出版」 飯沢耕太郎 『毎日新聞』(夕刊)2008年12月3日
「PHOTO GALLERY」 『STUDIO VOICE』Vol.396、pp.97-101、インファス・パブリケ―ションズ、2008年12月
「テークオフ」 古賀太 『朝日新聞』(夕刊)2008年11月29日
「写真劇場」 黒沢綾子 『SANKEI EXPRESS』2008年11月20日
「SHISEIDO GALLERY」 『SHISEIDO みる花椿』No.701、資生堂、2008年11月
「ART_REVIEW」 『DAZED&CONFUSED JAPAN』#72、p.113、トランスメディア、2008年11月
「DOSSER」 『Le Journal des Arts』(仏新聞)2008年10月31日-11月13日
「秘境へ。」 津田直 『Esquire』Vol.22、No.7、pp.48-61、エスクァイアマガジンジャパン、2008年7月
「憧れのフォトグラファーに聞く“写真の極意”十人十色」 津田直 『カメラ日和』Vol.17、p.40、第一プログレス、2008年3月
「リビングも、床の間も新発想の『和』で遊ぶ」 『和楽』p.205、小学館、2007年12月
「PICK UP」 原久子 『AERA』No.34、p.80、朝日新聞社、2007年7月
「写真家インタビュー」 インタビュー掲載 『カメラ日和』Vol.13、pp.55-60、第一プログレス、2007年7月
「Photo book File4 00’s: 1997-2006の60冊」 竹内万里子 『STUDIO VOICE』373号、p.63、インファス・パブリケーションズ、2007年1月
「2000年代から未来へ向かう日本の新世代アーティスト108人 津田直」 清水穣 『美術手帖』883号、p.91、美術出版社、2006年7月
「新世代写真家アンケート 津田直」 津田直 『STUDIO VOICE』367号、p.33、インファス・パブリケーションズ、2006年7月
「ギャラリー・レビュー niwa『knot』展」 高嶋雄一郎 『美術手帖』880号、p.200、美術出版社、2006年5月
「ひといき 写真家津田直さん」 前川健次 『産経新聞』2006年4月5日
「今週のギャラリーから 津田直個展 先入観なく自然に直面」 三井知行 『日本経済新聞』2006年3月30日
「文化 風景に詩情を定着」 堀井正純 『神戸新聞』2006年3月17日
「もう一つの地図」 石川直樹 『津田直 眠りの先―夜をひきつれて』[個展リーフレット]、資生堂企業文化部、2006年3月
「今、是非見ておきたい写真集45冊」 竹内万里子 『STUDIO VOICE』362号、表紙、p.43、インファス・パブリケーションズ、2006年2月
「海から山に与えられたもの」 津田直 『news gm』8号、pp.41-51、decorative mode no.3 design products inc.、2005年9月
「津田直『近づく Coming Closer』」 竹内万里子 『STUDIO VOICE』357号、p.25、インファス・パブリケーションズ、2005年9月
「サイト・グラフィックス展をめぐる」 倉石信乃、深川雅文 『photographers’ gallery press』4号、pp.53-61、photographers’ gallery、2005年4月
「ギャラリー・レビュー津田直」 伊村靖子 『美術手帖』861号、p.188, 195、美術出版社、2005年2月
「切り取る[写真の立場から]」 犬伏雅一 『Practica アート・リテラシー入門』p.6, pp.78-81、フィルム・アート社、プラクティカ・ネットワーク、2004年10月
「津田直『近づく』」 『アサヒカメラ』89巻8号、p.181、朝日新聞社、2004年8月
「GALLERY 第11回津田直」 『流行通信』493号、pp.147-154、インファス・パブリケーションズ、2004年7月
「富士山からフジヤマへ」 深川雅文 『photographers’ gallery press』3号、pp.71-74、photographers’ gallery、2004年4月
「VON FUJISAN ZU FUJIYAMA」 深川雅文 『Camera Austria』(墺雑誌)84号、pp.24-30、2003年12月
写真提供「PICK UP PHOTO vol.9:津田直 ここにいること、そこにいること。」 竹内万里子 『流行通信』479号、p.142、流行通信社、2003年5月
「ある日、静かな火の山にて」 白坂ゆり 『津田直展「近づく」Slow is beautiful』[個展リーフレット]、麹町画廊、2003年3月
「EXHIBITION SPOT 津田直展『近づく』」 『ギャラリー』215号、p.32、ギャラリーステーション、2003年3月
「ギャラリー・レビュー津田直」 古川誠 『美術手帖』822号、pp.220,229、美術出版社、2002年7月