10月30日まで太田市美術館・図書館にて開催していた津田 直+原 摩利彦「トライノアシオト」展の展覧会図録を左右社より刊行いたしました。
現在、全国の書店にて販売されています。
図録には写真作品や展示風景写真のほか、展覧会場にて流れていた音を聴くことができるQRコードが記載されています。映画監督の西川美和さんの特別寄稿も掲載。是非、お手に取ってご覧下さい。
(左右社HPより) 関東屈指のおよそ1万4000基の古墳が築造された群馬県。 そこには森や丘、あるいは小さな公園、 そんなさまざまな姿になった古墳が生活のなかに存在し続けています。 その土地の空気に触れ、かつてその場所に立っていた人と同じ場所に立つ。 風を感じ、土に触れ、博物館を訪れて土器や埴輪に触れる。 とおいむかし、海を越え、さまざまな言葉や音、 物や動物たちとともに渡来してきた人びとの存在を感じる── 生み出された写真や音楽などからなる作品を書籍で伝える津田 直+原 摩利彦による注目の作品集。
『トライノアシオト− 海の波は石となり、丘に眠る』 著者:津田 直+原 摩利彦 刊行日:2022年10月30日 発行:左右社 判型/ページ数:B5判変形 並製 136ページ ISBN:978-4-86528-340-2 装幀:須山悠里 定価:3,520 円(税込)
【展覧会情報】 津田 直+原 摩利彦 「トライノアシオト− 海の波は石となり、丘に眠る」 会場:太田市美術館・図書館 会期:2022年8月27日(土)〜10月30日(日) 主催:太田市、一般財団法人太田市文化スポーツ振興財団 https://www.artmuseumlibraryota.jp/post_artmuseum/182680.html